本日リニューアルオープンいたしました!ご来店をお待ちしております。 pic.twitter.com/mVLOX5vRQ8
— ブルブル (@zengi30) October 12, 2017
先日十段になられた「スナック瞳」さん。ブルブルさんのサブアカウントだ。
牌譜を見た印象。名前の通り、昭和系の強者。対応力が素晴らしく、先を見据えた判断も的確。そしてめちゃめちゃ硬い!ラス目にはひたすら厳しい!!下家にラス目がいようものなら、一牌もおろさず絞り殺す。そんな天鳳らしいラス回避麻雀で、ラス率は.206と、素晴らしい成績である。こんな恐ろしいスナックあったら、誰も近づかないぞw
ラス目リーチとはいえまだ東3局、ハネマンのシャンテンなら発くらい切りたくなるものだが、西のトイツ落とし。硬い。
南家の2フーロ。三元牌は全て安全牌だが、追いつかない!と見切りをつけた瞬間に3mのトイツ落しから。硬い。
ここは中切り。チートイの芽も残しておく。こうすることで・・・。
スナックにヤクザなお客さん(ドラの発)が訪れても吸収しながら手を進められる。字牌ドラの時は特に、チートイを残しておくことでドラ引きで手が死ぬことを防げる。
これはとても勉強になった一打。役役とドラのトイツで満貫は確定している手牌。通常なら赤を受けやすいように6mを残して3mを切るのが普通だが、打点は足りているので赤受けは不要。それよりも、くっついた時に端待ちが出来、あがり易い3m残しを選択。なるほど。
5pは全員のド危険牌。あがりたい手牌だからこそ先切りして形を決めておく、教科書通りの5p切り。良い一打だ。(参考記事)
5pを切り遅れるとここで捕まってしまっている。先切りが活き、安全牌を切りながらテンパイに向かえる。
ラス前の3着目、これはダマにしてしまう人も見かけるがリーチが良いだろう。ダマは連帯率が下がるだけでなく、ラス率も上がりそう。
無茶な仕掛けはかなり少ないが、ラス目のこの局面、9mから仕掛けていった。
これは面白い。ヘッドがない、南バックの仕掛けで一見悪手に見えるが、ドラ表含みの二度受けはここで処理しておかないと後がキツイということだろう。ペンチャンチーみたいなものと考えれば苦しいながらも鳴いた方が良いのかな。難しい。けど少なくとも見た目ほど悪くないチー。
うまくハマって7700のアガリ。
オーラス、カン6pチーから仕掛けるが・・・。
ラス目の親が仕掛け出した瞬間に豹変、絞り殺して何もおろさない。
そのままトップで終局。お勘定は135ptだよっ!まいどっ!!
ドラポンに対してはここからオリを選択。浮かない手で、安牌も無尽蔵にあるなら、これくらいで良いかもしれない。
ここは三色はあるが3sではなく6s切り。下家は6s切りのあと7sチーして打1m。役は何かわからないが、三色、イッツー、チャンタ、いずれにしても3sが急所だとしてもおかしくないため、現物の6sを切って鳴かせない。下家にアガらせたくない云々というよりは、自分がアガるための絞り。うーん、ベテランのいぶし銀の一打。これもいい一打だなあ。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
面白かった。やっぱり昭和系の強い人の麻雀は、他家への対応力と、先々への見通し、この二つが素晴らしい。麻雀の型は色々あって、面白いなあ・・・。
牌譜:
http://tenhou.net/0/?log=2017101223gm-00a9-0000-0e0c2d31 1位
http://tenhou.net/0/?log=2017101221gm-00a9-0000-adf0d3c7 1位
http://tenhou.net/0/?log=2017101220gm-00a9-0000-f55b36f3 2位
http://tenhou.net/0/?log=2017101214gm-00a9-0000-c36a15d1 1位
http://tenhou.net/0/?log=2017101019gm-00a9-0000-6590089c 4位
http://tenhou.net/0/?log=2017101212gm-00a9-0000-922f3421 2位
http://tenhou.net/0/?log=2017101108gm-00a9-0000-5114e1a1 3位
↓役立ったらクリック!!
麻雀ランキング
広告
関連記事
- 天鳳強者研究⑳:【罪歌】さん(木原浩一プロ・元十段)打点だけじゃない!アガリの嗅覚
- 天鳳強者研究⑲:天鼓(黒猫@ぺろぺろ☆)さん 守備意識の高い鉄壁麻雀!!
- 天鳳強者研究⑱:はぐりん@さん(九段) 天鳳に対応した面前型の鋭い麻雀!!
- 天鳳強者研究⑬:白鹿愛莉さん(元十段) 読みを打牌に生かす高い雀力!
- 天鳳強者研究35:ウルトラ立直さん(天鳳位) パンダと思わせといて黒いデジタル!!【過去掲載分】
ピンバック: 今より天鳳の段位を上げるための6つのポイント:絶対に役立つおすすめ記事をまとめました | 鳳南研究所
ピンバック: 天鳳強者研究33:ゆいちゃんのパパ(最高十段) のらりくらりの中に見せる驚異の切れ味! | 鳳南研究所(天鳳ブログ)
ピンバック: 天鳳強者研究39:ゆいちゃんのパパ(最高十段) のらりくらりの中に見せる驚異の切れ味! | 鳳南研究所(天鳳ブログ)
ピンバック: 天鳳強者研究39:ゆいちゃんのパパ(最高十段)のらりくらりの中に見せる驚異の切れ味 | 鳳南研究所(天鳳ブログ)